スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2020年03月13日

10年目のキャンドルナイト⓶

集まれないところが多い中、
集まって時間を共有した人たちもたくさん✨

きらら子ども劇場はキャンドルナイトにたくさん集まりました

『ふくしまからきた子』
『福島の子どもたちからの手紙』
の読み聞かせを行いました(sparkle)
当たり前に生きている世の中で震災や原発について考える大切な時間となりました



県の事務所では夏の10日間子ども村キャンプの話し合い中
キャンドルを囲んで思い思いに歌ったりしたようです



それぞれが同じ日の同じ夜、色んな思いをはせながら
集い過ごすことが出来る事の幸せ

ささやかな日常の積み重ねが未来につながっていくと願って✨✨  


Posted by ひっとべ at 18:28Comments(0)

2020年03月12日

10年目のキャンドルナイト

中々子どもたちが集まっての活動が少なくなて
今年の3.11も集まりが中止になった劇場もありますが
それぞれが思いをはせて、思い思いのことをした1日だったようです

子ども劇場の合唱グループ「ミューズ」
「ストリートピアノでつなぐ祈りのハーモニー」
イベント自体は中止になってしまいましたが
ミューズのメンバーで歌いました
平和への祈りをこめて、むすび座の人形劇「チト」の歌も!


夜はそれぞれの場所でキャンドルナイト



色んな事がありますが
すべての子どもたちが生き生きと子ども時代を過ごせますように

少しずつでも思いをつないで未来につなげていきたいですね  

Posted by ひっとべ at 21:19Comments(0)